ゴルフコースには、当日のグリーンの状態に合わせた練習グリーンが用意されていることが一般的です。ここで当日のグリーンの速さをつかむことができれば、パッティングの成功率もアップすることでしょう。
ラウンドする前に必要なことは練習グリーンでしっかりとグリーンの感覚をつかむことにあります。
ゴルフ場に到着して、即座にティーグランドに向かうようようでは、当日のゴルフプレーはうまくいかない可能性が高いでしょう。
パットに限定しても同様のことがいえるでしょう。1番ホールの最初のグリーンで、その日初めてのパッティングをするようなら、ナイスパットが生まれるはずもないでしょう。
本番のコースに出るよりも前に、まずは練習グリーンで感覚をつかむことを実行する習慣をつけましょう。
非常に重要な話になりますが、いかにして当日のグリーンの状態を把握してから本番に臨むようにするのかは無視できない条件になります。
速いと感じるのか、それとも遅いと感じるのかについては、グリーンに対するボールの転がり具合を確かめてから、ストロークの練習に移りましょう。
まずは、練習グリーンの中で、できるだけフラットな場所を見つけ出しましょう。次に、およそ5mくらいの距離のパッティング練習をしましょう。
その場合、自分の歩幅が一定になるように意識して、正しく距離をはかるように心がける必要があります。そして、この距離で何度か試し打ちしてみて、感覚をつかむようにしましょう。
こうした試合前の練習グリーンでの行動が、一定の距離に対するパッティングのイメージをきちんと頭に焼き付けるようにしましょう。
これができていれば、本番で距離や上り、下りなどに多少違いはあるにしても、強弱を調整することで対応することが可能になります。
同じ程度の5mの距離で上りのパットに遭遇したなら、少し長めに6mの距離を出すときのストロークにすればよいという計算ができるでしょう。
逆に、少し下り気味の状況では、3.5m~4m程度のパッティングをするフィーリングを持てればよいのです。
距離感がわかったのであれば、次には1mのショートパットの練習も練習グリーンで忘れないで行ないましょう。
これを確実にカップインできるようになると、ラインに関する方向性に狂いのないことも実感できるでしょう。
ロングパットもその延長線上にある理解することで、心の中の迷いも解消されていくことでしょう。
ゲートを用意した練習
パッティンググリーンでの練習法では、ゲートを用意してその間を通過させる方法も有効です。
そこで、パッティンググリーンでの基本的な練習法を他にも説明しておきます。
ラウンドした後でもなるべく時間をとって取り組んでほしいものですが、ラウンド前にするパッティンググリーンでの練習法は、いくつかあります。
ボールを置いた場所からおよそ30センチ先にラインをはさむようにして2個のボールを置いておきます。ボールの箱を平行に並べても構いません。
これによって、ゲートが出来上がるのでその間を通してボールを転がす練習を行うわけです。
ただし、そのラインを通すだけを目的にするのではなく、目標をしっかりと設定して、ラインをきちんと読んだ上で、それをはさむようにゲートを作るようにしましょう。
スポンサード リンク
そして、ゲートを通過した後は、目標まで届くように打つわけです。
ゲートの間隔としては最初はボールの直径に加えて、片側5ミリずつにします。
これが難しいというゴルファーは、最初は少し間隔を広くとっても構いません。
場合によっては、ボールの1メートル先などにゲートを準備するなどして距離を伸ばしていくのも有効な練習になります。
ゲートの間隔はボールの直径に加えて片側10ミリずつにするといった具合に、変化を加えた方が実践的な練習になるでしょう。