クロスハンドグリップでのパッティングはアマチュアゴルファーにとってもっとも望ましいグリップ方式だという考え方があります。

クロスハンドグリップとはどんなグリップかと言えば、右手と左手を普段とは逆に入れ替えてパターを持つ握り方です。

普通であれば右手を左手よりも下にしてグリップするところを、クロスハンドグリップの場合は左手が右手の下にします。

パッティングではクロスハンドグリップに握って打っているプロゴルファーもいます。昔であれば多くのゴルファーが逆オーパーラッピンググリップに握っていました。

しかし、様々なグリップ方式を検討した末に、クロスハンドグリップがベストの握り方であるという結論に辿りついたというゴルファーの声も耳にしました。

練習グリーンでも本番の試合でも、どちらもクロスハンドグリップでプレーする人が多く見られるようになってきました。

しかしながら、ゴルフのレッスン書などで、アマチュアゴルファーにクロスハンドグリップを勧めるものはそれほど目立ちません。

その理由は、自分がクロスハンドグリップでパットに臨んでいる姿をさらけ出すということは「この人はパットで悩みを抱えているようだ」とか「パットが得意ではないゴルファーなんだ」と思われるかもしれないという名なすイメージが強いためです。

クロスハンドグリップは、パットが不得手なゴルファーにとっての追い詰められた最後の拠り所のようなイメージがつきまとっています。

そのため、クロスハンドグリップの説明をしたところで、「パットの下手な人の考え方には説得力がない」と思われるのを怖がっているのかもしれません。

しかしながら、はっきりと断言できることはクロスハンドグリップというものは、多くのアマチュアゴルファーにとって一番適したグリップ方式だということです。

スポンサード リンク

何故もっと早いうちに、クロスハンドグリップを採用しなかったのかと後になって後悔しているアマチュアゴルファーは大勢います。

今の主流ではないクロスハンドグリップ

実際、これまでにクロスハンドグリップの有効性に関しては数多くのゴルファーが説明しています。

また、アマチュアゴルファーのラウンドレッスンでクロスハンドグリップを勧められてかなりいい結果を出している人も多いのです。

ロングパットでもショートパットでも以前と比べて改善したという例はあきれるほどたくさんあります。

それとは逆に、クロスハンドグリップにして結果が悪くなったという噂を耳にしたこともありません。

米ツアーのメンバーを見てもわかるとおりジョーダン・スピースと朴仁妃もクロスハンドグリップに握って好成績を納めているという実績があります。

男子ツアーおよび女子ツアーのマネーランキングでトップクラスの成績を残した2人が揃って同じグリップを採用しているのは必ずしも偶然とは言えません。

ジム・ヒューリックもパットの名手として長年好成績を出してきていますが、彼もクロスハンドグリップを採用している立場の一人です。

単にヒューリックやスピース、朴たちが採用しているからクロスハンドグリップが優れているという意味ではありません。

自分が狙った場所に適格にボールを転がすという身体の動作を検討した場合、これ以上に合理的なグリップ方式は他に見当たらないとまで言い切るゴルファーもいます。

スポンサード リンク



2016年からはパターの一部を体に触れてはいけないというアンカリングのルールが変更されました。

その点、アンカリングもさせないでパッティングのストロークするための一番安定したグリップ方式は、やはりクロスハンドグリップ意外にはないことを確信を持って勧める人も少なくないのです。

もちろん、中には感覚的に自分にはそぐわないと考えるゴルファー人いるでしょう。

しかし、メリットの多いグリップ方式である以上、いつの日にかはクロスハンドグリップが一般的になり、主流になる可能性は否定しきれないことではないでしょうか。