パットにおけるインパクトでは少しくらいスイートスポットから外れてもそれほど大きな問題になりません。

もちろん、スイートスポットでボールをとらえれば、転がりは一番安定することは間違いありません。

捻れのない横スピンのない真っ直ぐな回転となれば、エネルギーの伝達効率が高いため、微妙なタッチを生かせるというメリットがあります。

エネルギー効率に無駄が少なく、イメージしたことと実際の結果との間のギャップも最小限に抑えられることでしょう。

スイートスポットでしっかりとボールを捉えられた場合だけ、インパクトのショックを受けてもクラブフェースの向きがぶれません。

これが本当に正しいストロークができたということになります。

逆にスイートスポットでボールを捉えることができていない場合、クラブフェースの指し示す方向にぶれが生じて、インパクト時のエネルギーロスも増加します。

スイートスポットでボールをとらえられないと、ドライバーショットでのインパクトでよく言われる「ギア効果」というものが生まれます。

つまり、ボールに不要なスピンと言う要素が加わることを意味します。

トウ側にずれてインパクトすれば、トウが開くので右にボールは出ますが、ボール自体にはフック回転のスピンが加わります。

ヒール側で当たった場合は、これとは逆に左サイドにボールが出てスライス回転のスピンがかかります。

スピンは左右だけの話ではなく上下でも同じような現象が起きる可能性があります。

スイートスポットよりも上にずれてロフトが大きくなると同時に順回転が加わって、下にずれるとロフトが小さくなって逆回転がかかることになります。

スポンサード リンク

つまり、思いがけない方向に思いがけないスピードで転がり出す要因が増えてしまうことになります。

しかし、それと相殺する向きに回転が加わっているおかげでそれほどひどい悪影響と言うほどのことでもありません。

そのため、「スイートスポットで球を捉える」という意識をわざわざ抱いた場合の悪影響の大きさと比較して考えれば、多少ずれても構わないと割り切った考え方の方が結果は良くなるはずです。

「スイートスポットで球を捉える」と意識すれば、ストロークの動作がぎこちないものになってしまう方がずっと悪いのです。

これでは、リズムが安定せずに、そうした最終結果として一番避けたい、クラブフェースの向きが大きく狂ったインパクトになってしまう心配が強まります。

こちらの方が、スイートスポットでヒットできなかった打球よりも結果的にずれは大きくなって非常に良くない状態になるということです。

スイートスポットで球を捉えることよりも、意識した方が良いのは「ラインに乗せてボールを転がす」ということです。

その点に気持ちを集中させたストロークを目指して結果的にスイートスポットでボールをとらえることに成功したという状況がひとつの理想的な姿といえるでしょう。

実際、少しくらいスイートスポットを外したとしても、ほぼイメージに近いスピードと方向で球は打ち出されると安心して構いません。

それに、多少方向が思い通りではなかったとしても、それをギア効果が働いて生み出されたねじれたスピンのせいで吸収され補正されることも十分期待できます。

グリーン上では、わざわざスイートスポットで球を捉えるとしなくても構わないと割り切りましょう。

そうすれば、ストロークの技術面からみて要求される安定性をいうもののレベルはそれほど高くないので、マスターするのが難しいというレベルではないと考えて良いでしょう。

スポンサード リンク